帰化に関するFAQ

03-6450-2865

10:00~19:00(土・日・祝日を除く)
10:00~17:00(土曜日)

無料相談予約

Q&Aはこちら

東京都品川区上大崎2丁目24-11 目黒西口マンション2号館 905号室 (駅から徒歩2分)

帰化に関するFAQ

よくある質問 目次

よく質問される内容をまとめました。あなたの聞きたい内容があるはずです 。チェックして参考にして下さい。
帰化の基礎知識、帰化とは何か?については帰化とは?永住との違いを解説を参考にしてみてください。

▶  Q1 帰化申請手続きも行政書士に依頼できますか?


▶  Q2 初回申請で不許可になった場合、再申請できますか?


▶  Q3 帰化申請しているときは、現在持っているビザは更新しなくてもいいですか?


▶  Q4 帰化申請中に海外旅行や出張は可能ですか?


▶  Q5 「帰化」申査にはどのくらい期間がかかりますか?


▶  Q6 「無職」 でも帰化申請できますか?


▶  Q7 親は「 帰化したくない。」といっています、自分だけ帰化できますか?


▶  Q8 帰化後、名前は日本に応じた名前にする必要がありますか?


▶  Q9 留学生ですが帰化できますか?


▶ Q10 帰化申請の面接で聞かれることはなんですか?


▶ Q11 過去に犯罪歴があっても帰化できますか?


▶ Q12 現在アルバイトで生計を立てています、帰化できますか?


▶ Q13 専業主婦でも帰化申請できますか?


▶ Q14 帰化申請が受理されて不許可になる事はありますか?


▶ Q15 借金があります、帰化できますか?


▶ Q16 朝鮮籍ですが、帰化できますか?


▶ Q17 運転免許があります、帰化が許可されて日本国籍を取得した場合どうなりますか?


▶ Q18 自分の本籍地がわからないのですが、帰化できますか?


▶ Q19 オ-バースティ(不法滞在)をした事があります、帰化できますか?


▶ Q20 離婚歴がありますが、帰化できますか?


▶ Q21 税金を滞納したことがありますが、帰化できますか?


▶ Q22 交通違反があります、帰化申請できますか?


▶ Q23 貯金不動産等の財産がないと帰化できませんか?


▶ Q24 日本に通算「5年」住めば帰化申請できますか?


▶ Q25 会社の都合で海外出張が多いのですが帰化申請できますか?


▶ Q26 現在、会社を経営していますが帰化申請の内容が異なる点はありますか?


▶ Q27 過去に自己破産して事があります、帰化できますか?


▶ Q28 私の兄が罪を犯しました、帰化できますか?


▶ Q29 帰化申請をする中国人です帰化後の名前は漢字のみで可能ですか?


▶ Q30 行政書士に依頼する場合、注意点はありますか?


▶ Q31 私は「朝鮮籍」で登録基準地(本籍)がわかりません、帰化できますか?


▶ Q32 両親の「韓国籍」を取り寄せたら、私の名前がありません、どうすればいいですか?


▶ Q33 私には日本人の婚約者がいます、帰化申請に時期は「いつ」がいいですか?


▶ Q34 帰化申請「受理」後に交通違反を起こしましたどうしたらいいですか?


▶ Q35 私は経営者ですが、経営する会社が赤字でも帰化できますか?


▶ Q36 帰化申請中に「転職」しても大丈夫ですか?


▶ Q37 現在生活保護を受給しています、帰化できますか?


▶ Q38 年金の未納がありますが、帰化できますか?


▶ Q39 個人事業を営んでいますが、確定申告をしていません問題ありますか?


▶ Q40 脱サラして今月から個人事業を始めましたのですが、帰化できますか?


▶ Q41 家族の中に暴力団がいます、私だけなら帰化できますか?


▶ Q42 家族の中に認知者がいますが、一緒に帰化できますか?


▶ Q43 家族で帰化したいですが、1人だけ住所が離れている場合はどうなりますか?


▶ Q44 母子家庭ですが、帰化できますか?


▶ Q45 もし不許可になったら、現に有する在留資格に影響がありますか?


▶ Q46 私は所得申告していません、区(市)民税・都(県)民税の提出ができません?


▶ Q47 韓国人です国籍喪失届は必ずしなければなりませんか?


▶ Q48 韓国人です、私の亡くなった父の外国人登録原票はとれますか?


▶ Q49 私は帰化申請中ですが、何か注意する事はありますか?


▶ Q50 家族揃って帰化申請します、子供(小学生)の動機書は必要ですか?


▶ Q51 元日本人の帰化申請


▶ Q52 事前相談で「卒業証書」が必要だと言われ、「取得できません」困っています?


▶ Q53 家族揃って帰化申請する場合、帰化動機書は1通でも良いですか?


▶ Q54 帰化許可後の本籍を決める際に何か制限はありますか?


▶ Q55 帰化申請の許可がされた場合次の手続きは何をすれば良いですか?


▶ Q56 ホステス(水商売)をしています。帰化できますか?


▶ Q57 難民です。帰化できますか?


▶ Q58 自殺を繰り返した過去があり、警察から何度も調書を取られました。帰化できますか?


▶ Q59 私は遺棄された子(捨て子)です。本国書類が用意できませんが、帰化できますか?


▶ Q60 私は窃盗の前科があります。帰化できますか?


▶ Q61 私は日本生まれの中国人です。両親が帰化に反対しているため、本国書類が提出できません。帰化できますか?


▶ Q62 私は大麻取締法違反で逮捕されたことがあります。帰化できますか?


▶ Q63 私は元日本人の配偶者です、10年以上日本に在留していますが現在、特定活動で難民申請中です。帰化できますか?


▶ Q64 日本国籍を失った場合、再度日本国籍を取得することは困難でしょうか?


▶ Q65 私は自己の意思で外国籍を取得しました。何らかの届出を行う必要がありますか?


▶ Q66 私は元日本人の配偶者です、10年以上日本に在留していますが現在、特定活動で難民申請中です。帰化できますか?


▶ Q67 私は1985年(昭和60年)以前に自己の意思で外国籍を取得しました。国籍喪失届は免除されますか?


▶ Q68 私は1985年以降外国で出生し、届出期限内に出生届を親が総領事館に提出しており、重国籍者です。国籍の選択はいつの時点で行うこととなりますか?


▶ Q69 「出生届」を提出する時の注意点は何ですか?


▶ Q70 外国人と婚姻/離婚する場合、婚姻届/離婚届用紙の「届出人署名拇印欄」に外国人配偶者の署名拇印は必要ですか?


▶ Q71 日本国籍を取得するのはどのような場合ですか?


▶ Q72 テロリストの嫌疑をかけられ警察に逮捕された事があります。帰化できますか?


▶ Q73 私は20年前にフランスに帰化をしました。親や兄弟も亡くなったので、再び私が日本に帰化することはできますか?


▶ Q74 私はタイ人です。夫が中国人ですが子供はタイ国籍です。夫は帰化しませんが、私と子供の2人だけで帰化できますか?


▶ Q75 私はペルー人です。私には子供が3人いますが、上の子供2人は日本人の子供で認知がされていますが、3人目の子供は別の日本人の子供で認知がされていません。この場合、私と3人目の子供は一緒に帰化することができますか?


▶ Q76 帰化後の氏名についてはどのような氏名を付けても問題はないでしょうか?


▶ Q77 申請が受付になれば必ず許可となりますか?


▶ Q78 私は預金や財産、不動産も何もありません。このような場合帰化できますか?


▶ Q79 私は台湾人女性ですが日本人男性と結婚して3年継続して日本にいます。帰化できますか?


▶ Q80 私は先日、免許不携帯でキップを切られました。帰化できますか?


▶ Q81 法人の命令で1年以上、外国に出張して日本にいませんでした、帰化できますか?


▶ Q82 在留資格の期限が一年しかありません、帰化できますか?


▶ Q83 私は今度社外取締役になりました、その場合帰化申請の必要書類は経営者と同じになりますか?


▶ Q84 離婚はしていませんが婚姻破錠状態です、その場合夫婦の一方が書類提出に非協力的で書類提出が不可能な場合帰化できますか?

 

よくある質問 回答

 

Q1 帰化申請手続きも行政書士に依頼できますか?
A1 もちろんできます。当事務所ではご依頼者様が希望される場合、法務局の申請に同行もいたしますのでご安心下さい。
Q2 初回申請で不許可になった場合、再申請できますか?
A2 不許可の事由が解消出来れば再申請は十分可能です。ですから、不許可の事由を法務局に確認する事が非常に重要になります。
Q3 帰化申請しているときは、現在持っているビザは更新しなくてもいいですか?
A3 帰化申請中であっても、ビザの更新を「必ず」する必要があります。
Q4 帰化申請中に海外旅行や出張は可能ですか?
A4 可能です。その際、必ず法務局に報告する必要があります。又、法務局に何も告げずに頻繁に海外に行ったりした場合「不許可」になる事もあるので注意が必要です
Q5 「帰化」申査にはどのくらい期間がかかりますか?
A5 法務局で受理されてから8ヶ月以上1年くらいかかります。なお、特別永住者の方は期間が短縮される事もありますのでお尋ねください。但し、申請準備期間は3ヶ月必要です。
Q6 「無職」 でも帰化申請できますか?
A6 できます。但し、同居している家族に安定した収入があれば申請は可能です。
Q7 親は「 帰化したくない。」といっています、自分だけ帰化できますか?
A7 20歳以上であれば、単独で帰化は可能です。だだし、家族単位で帰化する方が有利になる事もありますので、ご家族と良く相談される事をお勧めします。
Q8 帰化後、名前は日本に応じた名前にする必要がありますか?
A8 昔は日本に応じた名前にするよう指導がありましたが、現在は当事務所に依頼される韓国籍の方は、従来の氏名を用いるケ-スもありました。よって、名前の変更は必要ありません。
Q9 留学生ですが帰化できますか?
A9 「留学」の在留のままでは帰化は非常に難しいです。一般的に就職後「3年」経過が必要とされています。
Q10 帰化申請の面接で聞かれることはなんですか?
A10 面接では、帰化の動機、申請に記載されている内容が極端に少ない場合、少ない内容の部分が何度も同じ質問をされ聞かれる事があります。
Q11 過去に犯罪歴があっても帰化できますか?
A11 犯罪の種類によって対応はことなります、刑の執行を終えてから又は刑の執行を受ける事がなくなってから「5年」経過した場合に許可になる事例もあります、個別事案になります。
Q12 現在アルバイトで生計を立てています、帰化できますか?
A12 帰化申請の際に会社員である必要はありません。しかし、帰化要件の生活要件基準を審査され生活概要を詳細に質問されますが、収支のバランスがとれていれば問題ありません。
Q13 専業主婦でも帰化申請できますか?
A13 できます。扶養に入っていて、さらに、夫に安定収入があれば帰化の条件を満たします
Q14 帰化申請が受理されて不許可になる事はありますか?
A14 申請受理イコール許可ではありません、許可は法務大臣の自由裁量になります。しかし、当事務所では経験則に基づいて明らかに不許可になる案件は受任しません、ご安心下さい。
Q15 借金があります、帰化できますか?
A15 できます、極端な借金(自己破産)に近いものでない限り大丈夫です。もっとも大事なのは収入と支出のバランスです。
Q16 朝鮮籍ですが、帰化できますか?
A16 できます、当事務所では朝鮮籍の方の依頼も多数あります。
Q17 運転免許があります、帰化が許可されて日本国籍を取得した場合どうなりますか?
A17 「国際免許」しかない場合は、日本人と同様に日本の運転免許証を取得する必要があります。その上で、記載事項の変更をする必要があります。
Q18 自分の本籍地がわからないのですが、帰化できますか?
A18 帰化できます。お気軽にご相談下さい。
Q19 オ-バースティ(不法滞在)をした事があります、帰化できますか?
A19 在留特別許可をもらってから「10年」経過すれば帰化可能です。
Q20 離婚歴がありますが、帰化できますか?
A20 できます、帰化申請に直接関係ありません。
Q21 税金を滞納したことがありますが、帰化できますか?
A21 以前滞納があっても、現在完納されていれば問題ありません。
Q22 交通違反があります、帰化申請できますか?
A22 過去5年間、何度も繰り返し違反がある場合、審査に影響される事があります。
Q23 貯金不動産等の財産がないと帰化できませんか?
A23 そのような事はありません、昔の話です。それよりも現在の収入収支が審査の対象になります。
Q24 日本に通算「5年」住めば帰化申請できますか?
A24 帰化は続けて「5年」住む必要があります。*ただし、緩和要件もあります。「簡易帰化」を参照してください。
Q25 会社の都合で海外出張が多いのですが帰化申請できますか?
A25 続けて「3箇月」、1年通算で「6箇月」日本から離れると日本の居住歴がリセット(0:ゼロ)になります、会社命令で出張した場合も残念ながら関係ありません。
Q26 現在、会社を経営していますが帰化申請の内容が異なる点はありますか?
A26 会社を経営している場合は、提出書類の量と比例してそれに対する審査も増えます。因みに主なものとして会社の決算書・納税証明(本人・従業者)など会社の業績も影響があります。
Q27 過去に自己破産した事があります、帰化できますか?
A27 可能です。ただし、生計要件に不利になりますので、破産免責決定から数年の期間をおいた上で、現在、安定した収入がある事が必要です。
Q28 私の兄が罪を犯しました、帰化できますか?
A28 申請者が罪を犯していない場合や、重大犯罪でない限り基本的に問題はないと思います。
Q29 帰化申請をする中国人です帰化後の名前は漢字のみで可能ですか?
A29 常用漢字(945字 ・人名用漢字983字)の中にある漢字なら可能です。
Q30 行政書士に依頼する場合、注意点はありますか?
A30 ご自身やご家族等、言いたくない事実があってもあなたの申請にかかわる事は全て行政書士に正直に話してください。申請後、法務省の審査(要件は法務省の権限で詳細に調査される。)で「嘘」が発覚した場合その結果の責任は、あなたご自身が受ける事になるからです
Q31 私は「朝鮮籍」で登録基準地(本籍)がわかりません、帰化できますか?
A31 「朝鮮籍」であっっても韓国に戸籍があるケ-スがあります、ご本人の戸籍が整理されていなくてもご両親の戸籍を辿り手続きを進めることは可能です。
Q32 両親の「韓国籍」を取り寄せたら、私の名前がありません、どうすればいいですか?
A32 日本で生まれ育った場合、本国の戸籍を整理しない場合に「韓国籍」に掲載されない場合があります、その場合別の方法で補う方法で証明します。
Q33 私には日本人の婚約者がいます、帰化申請に時期は「いつ」がいいですか?
A33 基本的に結婚前、後、いずれも大差はありませんが当然申請書類の内容が変わるだけです。
Q34 帰化申請「受理」後に交通違反を起こしましたどうしたらいいですか?
A34 速やかに申請した法務局の担当管に連絡を下さい、違反の程度にもよりますが審査期間の交通違反や犯罪は「不許可」になってしまうことは少なくありません。
Q35 私は経営者ですが、経営する会社が赤字でも帰化できますか?
A35 経営している会社が赤字であってもそれだけで帰化できない訳ではありません、過去の実績、今後の収益や事業計画等で総合的に判断されるよう立証する必要があります。
Q36 帰化申請中に「転職」しても大丈夫ですか?
A36 帰化の許可条件に「生計要件」があり申請時より極端に収入が下がったり不安定な会社への就職は審査に影響します。勤務先を変更する場合は法務局担当官に連絡して下さい。
Q37 現在生活保護を受給しています、帰化できますか?
A37 原則できません、帰化の許可要件の「生計要件」を満たさないからです。
Q38 年金の未納がありますが、帰化できますか?
A38 平成24年7月9日より、帰化申請の際に年金の支払いを証する書面を求められるようになりました。よって、原則直近1年分の支払いが証明されないと帰化申請が受理されません。
Q39 個人事業を営んでいますが、確定申告をしていません問題ありますか?
A39 あります、確定申告の対象になっている人は確定申告書の控えの写しや所得納税証明書が帰化申請時に必ず提出書類として要求されますから、原則、過去に遡って申告する必要があります。
Q40 脱サラして今月から個人事業を始めましたのですが、帰化できますか?
A40 新たに個人事業者になったという事は、新規事業が安定するのか、生活するのに十分な収入が得られるか等の判断ができません。よって、最低1~2年は事業を続け、事業の継続性、安定性を立証する必要があります。
Q41 家族の中に暴力団がいます、私だけなら帰化できますか?
A41 本人はもちろんですが、家族等帰化申請する本人と密接な関係にある暴力団関係者、反社会的勢力である場合も帰化は難しいといえます、個別にご相談下さい。
Q42 家族の中に認知者がいますが、一緒に帰化できますか?
A42 できません。申請人が意思能力を有しないときは、帰化要件の1つである「能力要件」を満たされない事になります、したがって、認知症や高度の精神障害の方は帰化申請が困難です。
Q43 家族で帰化したいですが、1人だけ住所が離れている場合はどうなりますか?
A43 家族の中に1人だけ住所が離れている場合でも、一家の中心地を管轄する法務局に一括申請する事になります。
Q44 母子家庭ですが、帰化できますか?
A44  「母子家庭」だけという理由では不許可にはなりません、母子家庭の申請では収入面で不安になる方がいますが、児童扶養手当や児童手当を受給している家庭が多いです。児童扶養手当や児童手当を受給している場合は、支給決定通知書や実際に振り込まれている通帳のコピーを提出する必要があるということに注意してください。母子家庭の家族の帰化申請では、収入の面で不安になる方も多くいらっしゃいますが児童扶養手当や児童手当を収入に参入し生計面での加算材料とすることが可能です。ただし、加算材料は正規受給が条件ですのでご注意下さい。
Q45 もし不許可になったら、現に有する在留資格に影響がありますか?
A45 帰化申請と在留資格は別個の問題ですから、問題ありません。
Q46 私は所得申告していません、区(市)民税・都(県)民税の提出ができません?
A46 帰化申請は、直近1年分の課税証明、納税証明を必ず添付しなければなりません。よって、必ず所得申告が必要になります。なお、平成24年7月9日以降は配偶者の課税証明と納税証明も必要になりました。
Q47 韓国人です国籍喪失届は必ずしなければなりませんか?
A47 帰化申請が許可となり日本人となれば、原則、「国籍喪失届」を提出する事になります。仮に、提出しなくても帰化許可日から「2年」で除籍になります。ただし、稀に例外もあります。
Q48 韓国人です、私の亡くなった父の外国人登録原票はとれますか?
A48 取れます、その場合法務省に直接請求する事になります。
Q49 私は帰化申請中ですが、何か注意する事はありますか?
A49 Q34でものべましたが、特に審査中は交通事故・違反に注意して下さい。又、申請中は客観的に無国籍状態になるので無用な出国は避けましょう、さらに、転職・退職・引越・結婚・出産時には必ず法務局担当官に連絡が必要です。
Q50 家族揃って帰化申請します、子供(小学生)の動機書は必要ですか?
A50 「帰化動機書」は、15歳未満は必要ありません。ただし、本申請時点でお子様が15歳に達していれば提出する必要があります。なお、これに附帯して「履歴書」も必要になります。
Q51 元日本人の帰化申請
A51 元日本人の日本国籍取得は簡易帰化にあたります。しかし、簡易帰化は居住要件などが緩和されるだけであって、事務手続が緩和される訳ではなく、むしろ、必要書類の量は増えます。その理由は、通常の外国人と違い日本人として出生した事を疎明するために、出生や結婚、日本国籍離脱(戸籍謄本⇨除籍謄本⇨改正原戸籍)部分を遡及しなければならないので一般の帰化申請より公的書類が増量します。よって、申請者の出生・婚姻・国籍離脱などの戸籍収集能力及び知識が不可欠になります。したがって、元日本人の方は書類収集の時点で頓挫される方が多数おられますのでお早めにご相談下さい。
Q52 事前相談で「卒業証書」が必要だと言われ、「取得できません」困っています?
A52 方法は考えられますが、答えは1つではありません。ケースバイケースになります、当事務所にご相談下さい。
Q53 家族揃って帰化申請する場合、帰化動機書は1通でも良いですか?
A53 15歳未満の方を除き、全て個別の「動機書」が必要になります。
Q54 帰化許可後の本籍を決める際に何か制限はありますか?
A54 氏・名についてはQ29 のとおりです、その他、日本の戸籍法は夫婦それぞれ別々の氏を名乗る事はできませんのでご注意下さい。
Q55 帰化申請の許可がされた場合次の手続きは何をすれば良いですか?
A55 ① 先ず、官報に氏名 ・住所が掲載されます。
② 官報に掲載される と法務局から連絡があり、指定された日に法務局に行くと帰化許可者の「身分証明書」が交付されます。
③ 「身分証明書」を持参し、居住地の市区町村役場に「帰化届」を提出します。
④ 「身分証明書」交付後、14日以内に「在留カ-ド」「特別永住者証明書」を返納します。
⑤ ③の提出後、約1週間で日本の「戸籍謄本」が創設されます。
⑥ 後は、氏名の変更により各種手続き(銀行・不動産・自動車免許証・パスポ-トなど)の変更を行わなくてはなりません。
Q56 ホステス(水商売)をしています。帰化できますか?
A56 できます。ただし、個別事案になりますので、詳しくは当所相談フォームよりお尋ねください。
Q57 難民です。帰化できますか?
A57 できます。ただし、個別事案になりますので、詳しくは当所相談フォームよりお尋ねください。
Q58 自殺を繰り返した過去があり、警察から何度も調書を取られました。帰化できますか?
A58 できます。ただし、個別事案になりますので、詳しくは当所相談フォームよりお尋ねください。
Q59 私は遺棄された子(捨て子)です。本国書類が用意できませんが、帰化できますか?
A59 できます。ただし、内容や補充資料などケースバイケースなので、ご相談ください。
Q60 私は窃盗の前科があります。帰化できますか?
A60 事件の内容や判決年数(執行猶予)などにより対応が変化しますので、ご相談ください。
Q61 私は日本生まれの中国人です。両親が帰化に反対しているため、本国書類が提出できません。帰化できますか?
A61 できます。ただし、状況によりできない場合もありますので、ご相談ください。
Q62 私は大麻取締法違反で逮捕されたことがありますきかできますか?
A62 事案によります。つまり営利(大麻を売って利益を得た)などの場合は重犯罪になりますのでかなり
厳しい状況になるかもしれません。ただし、使用(吸引など)だけであれば経過年数により可能性はありますのでご相談下さい。
Q63 私は元日本人の配偶者です、10年以上日本に在留していますが現在、特定活動で難民申請中です。帰化できますか?
A63 できません。つまり、連続して10年【正規】な在留資格で日本に在留しなければ条件を満たさない、ことになるからです。
Q64 日本国籍を失った場合、再度日本国籍を取得することは困難でしょうか?
A64 一定の条件を備える場合、帰化許可申請を行うことができます(国籍法第8条)。詳細については、当所
にご連絡いただきご相談下さい。
Q65 私は自己の意思で外国籍を取得しました。何らかの届出を行う必要がありますか?
A65 国籍法第11条において「日本国民は、自己の志望によって外国籍を取得したときは、日本の国籍を失う」と規定されていますので、国籍喪失届を提出する必要があります。
Q66 私は1985年(昭和60年)以前に自己の意思で外国籍を取得しました。国籍喪失届は免除されますか?
A66 1985年の改正国籍法でも、それ以前の改正前国籍法(第8条)、旧国籍法(第20条)でも、自己の
意思で外国籍を取得した場合には日本国籍を失うと規定されていますので、国籍喪失届を提出する必要があります。
Q67 私は1985年以降外国で出生し、届出期限内に出生届を親が総領事館に提出しており、重国籍者です。国籍の選択はいつの時点で行うこととなりますか?
A67 出生等の理由により20歳に達するまでの間に重国籍となった方は20歳までに、20歳に達した後である場合にはそのと きから二年以内に、日本又は外国のいずれかの国籍を選択しなければなりません(国籍法第14条)。 この選択期限は、国籍選択義務の履行期限に過ぎず、選択期限を徒過した場合であっても、重国籍者は選択義務を負うことになります。そして、十五歳に達した者は、いつでも自らが届出することができます。十五歳未満の場合は、法定代理人が本人に代わって届出することになります。
Q68 「出生届」を提出する時の注意点は何ですか?
A68 (1)お子様の出生後3ヶ月以内に当館または日本の本籍地の市区町村役場に出生届を提出してく
ださい(生まれた日を算入し ます)。3ヶ月を経過してしまいますと、お子様は「日本国籍の留保」が出来なくなります。
(2)お子様の名前に使用できる漢字は「人名漢字」及び「常用漢字」 で定められています。
(3)お子様のご両親の婚姻前の出生届については、戸籍上、父親欄が空欄となる「非 嫡出子」として記載されます。また、婚姻前の日本人父と外国人母との子供は、日本国籍を取得できないため、在外公館では出生届を受理されませんので、ご注意ください。
Q69 外国で出生した子供の出生届を出生後3ヶ月以内に提出するのを忘れてしまいました。国籍の留保をしなかった場合、子供の国籍はどうなりますか。また、国籍の再取得の条件を教えてください?
A69 国籍の留保をしなかった場合は、出生の時にさかのぼって日本国籍を喪失することになります。留保の
意思表示は、原則として出生届に国籍を留保する旨記載することで、行われます(届出書の「その他」欄に署名押印をすることになります)。国籍を留保しないことにより、日本国籍を喪失した方は、
(1)再取得の時に20歳未満であること。
(2)日本に住所を有すること。
の二つの条件を備えていれば、法務大臣への届出により、日本国籍を取得することができます(国籍法第17条1項)。
その条件では、法務大臣に再取得の届出をする時点で、国籍を再取得しようとする者が20歳未満であることが必要とされています。届出の時に20歳以上である場合は、簡易帰化(国籍法第8条)によらなければ、日本国籍を取得することはできません。 また、届出により国籍の再取得をしようとする者が、その時点で日本に住所を有することが必要とされています。これは、再取得をしようとする者が未成年の間 に、永続的に日本に居住する意思をもって生活の本拠を有しているという意味であり、例えば、観光、留学等の目的による滞在は「日本に住所を有するとき」に は当たらず、届出による再取得は出来ません。
Q70 外国人と婚姻/離婚する場合、婚姻届/離婚届用紙の「届出人署名拇印欄」に外国人配偶者の署名拇印は必要ですか?
A70 婚姻/離婚が外国(日本以外)の方式により既に成立している場合、日本人配偶者が届出人であれば、届出書式に外国人配偶者の署名がなくても手続きが可能です。
Q71 日本国籍を取得するのはどのような場合ですか?
A71 (1)日本人を父又は母とする出生による取得。
※1 この場合の父とは法令上の父親を指すので、父と母が法律上婚姻している必要があります。※2 法律上婚姻していない日本人父親と外国人母親の間に子供が生まれた場合で、父親が出生前に認知(胎児認知)している場合は、子供 は日本国籍を取得できます。また、出生後に父親が認知した場合でも、その後、父母が婚姻することによって、子供は嫡出子の身分を取得し(準正嫡出子)、国籍取得届の手続きすることによって日本国籍を取得できます。
(2)法律上婚姻していない日本人父親と外国人母親の間に子供が生まれた場合で、父親が出生前に認知(胎児認知)している場合は、子供は日本国籍を取得できます。また、出生後に父親が認知した場合でも、国籍法の規定に基づき日本国籍を事後的に取得することができます(同法3条)。
Q72 テロリストの嫌疑をかけられ警察に逮捕された事があります。帰化できますか?
A72 テロリストの嫌疑(以下「本件」という。)がかけられ逮捕されたが、本件で起訴もされなかった場合には事情精査の上、帰化することは可能です。ただし、別件(本件の他の事件)の容疑で再逮捕又は別件で起訴された場合にはその事件が単独の事件か、テロリストの嫌疑にかかわるのかにより帰化ができる時期、経過年数なども内容により異なりますのでご相談下さい。
Q73 私は20年前にフランスに帰化をしました。親や兄弟も亡くなったので、再び私が日本に帰化することはできますか?
A73 結論から言うとできます。但し、再び帰化するには日本に住所を置くなど段階的に手続きをする必要があり、手続きも複雑になるので一定の時間を要することになります。
Q74 私はタイ人です。夫が中国人ですが子供はタイ国籍です。夫は帰化しませんが、私と子供の2人だけで帰化できますか?
A74 原則できます。但し、この場合タイ人である妻が主体となり帰化申請するので、妻いわゆる奥さんが先ず帰化の要件を満たしている事、加えてその他の要件が必要になってきます。
Q75 私はペルー人です。私には子供が3人いますが、上の子供2人は日本人の子供で認知がされていますが、3人目の子供は別の日本人の子供で認知がされていません。この場合、私と3人目の子供は一緒に帰化することができますか?
A75 条件付きでできる場合があります。すなわちかなり変則的なケースなので、通常の帰化よりも難易度がかなり高くなります。
Q76 帰化後の氏名についてはどのような氏名を付けても問題はないでしょうか?
A76 問題あります。帰化後の【氏】についてはもちろん制約はありますが、漢字・カタカナ・ひらがななど比較的自由に付けることができます。しかし、【名】については一定の制約がありますので、当所にご依頼の際はお気軽にお尋ねください。
Q77 申請が受付になれば必ず許可となりますか?
A77 許可は法務大臣の自由裁量なので受付されたからといって必ず許可になるわけではありません。又、後行で申請内容に虚偽(うそ)や隠匿(かくす)があった場合にはほとんど不許可になるので注意が必要です。
Q78 私は預金や財産、不動産も何もありません。このような場合帰化できますか?
A78 基本的には預金や財産、不動産があったとしても帰化するには月々の収入が審査の重要ポイントになるので預金や財産はあった方が有利ですが無くても特別に不利になることはありません。
Q79 私は台湾人女性ですが日本人男性と結婚して3年継続して日本にいます。帰化できますか?
A79 できます。日本人の配偶者は日本人と結婚後3年継続して日本に居れば帰化できます。但し、素行要件(犯罪や交通違反、夫婦の納税義務その他)と生計要件(夫婦での生活能力)を満たす必要があります。
Q80 私は先日、免許不携帯でキップを切られました。帰化できますか?
A80 帰化ができない場合があります。本違反は素行要件に直結する問題なので、違反回数その他の違反が重なった場合は総合的に審査の対象になるからです。
Q81 法人の命令で1年以上、外国に出張して日本にいませんでした、帰化できますか?
A80 原則できません。しかし、在留資格や在留履歴のほか家族状況によってできる場合があります。お気軽にご相談ください。
Q82 在留資格の期限が一年しかありません、帰化できますか?
A82 令和4年度に法務省の内部規定の改定により原則受付自体が厳しくなりました。しかし、在留資格によってはできる場合があります。
Q83 私は今度社外取締役になりました、その場合帰化申請の必要書類は経営者と同じになりますか?
A83 原則同じですが、ケースバイケースになる場合もあります。
Q84 離婚はしていませんが婚姻破錠状態です、その場合夫婦の一方が書類提出に非協力的で書類提出が不可能な場合帰化できますか?
A84 原則、夫婦に限らず同居者は書類提出の義務を負う事を法律上定められていますが、他に方法がない訳ではありません。

ページの先頭へ

   

03-6450-2865

受付時間:10時~19時(平日)、10時~17時(土曜)

03-6450-2866(24時間受付)