帰化申請は帰化@JAPANにご相談ください!専門手続きに詳しい行政書士が日本人になりたいあなたの帰化を全力サポート

03-6450-2865

10:00~19:00(土・日・祝日を除く)
10:00~17:00(土曜日)

無料相談予約

Q&Aはこちら

東京都品川区上大崎2丁目24-11 目黒西口マンション2号館 905号室 (駅から徒歩2分)

帰化申請は帰化@JAPANにご相談ください! 帰化申請は帰化@JAPANにご相談ください!

元法務省民事局国籍担当法務事務官
現申請取次行政書士

前田 修身

アイ・ビー飛鳥行政書士法人代表
申請取次行政書士

梶山 英樹

feature

帰化JAPANサービスの強み

当事務所は、長年にわたり国籍を問わず多種多様な民族・宗教の方を帰化(日本人)に導いてまいりました。

今後も帰化専門家としての豊富な経験、他の追随を許さない実績と功績そして、元法務省民事局国籍担当法務事務官だった過去の経験と知見を当事務所のシステム・スキルに活かし皆様の「日本人」になるという信念の一助となるよう支えてまいりますので、安心してご相談ください。

帰化許可基準の変化にすばやく対応

許可基準は未来永劫不変のものではありません。許可基準は日本の国益や時代の要請など、さまざまな要素の変化によって基準が変更します。当事務所では常に当局の最新の情報を入手し許可基準の変化に対応しています。

審査基準にどこよりも詳しい

審査基準は原理原則に加えて担当事務官に与えられた裁量があります。当事務所では、ご依頼者様に、この裁量に対する対策について、審査する側の経験と見識を活かした最善・最良のご提案をいたします。

プロが完全サポート帰化高許可率 ※フルサポートプラン

帰化(日本人になる)申請は精神的にも容易なことではありません。帰化申請を全て専門家であるプロに任せれば普段と変わらない生活やご自身の仕事に専念することが可能です。当事務所では当局の審査期間を経てあなたが望むソリューションを必ずご提供いたします。

  • 一般外国人の帰化申請

  • 特別永住者の帰化申請

  • 一般帰化申請(中文)

  • 簡易帰化申請(中文)

  • 帰化申請の要件(日本人配偶者)

  • 付属配偶者の帰化申請

necessary documents

帰化に必要な書類一覧

帰化申請に必要不可欠な書類は、本国・職業・家族構成などの違いによって各申請者ごとに異なってきます。

ここでは、帰化申請において一般的に必要とされる書類の一欄表を掲げています。
さらに、各法務局によって必要書類についての取扱いが異なることがありますので必ずご本人の該当する管轄法務局で確認する必要があります。

  • 帰化許申請書

    • 写真(サイズ5cm×5cm)貼付
  • 親族の概要を記載した書面

    • 国内・国外
  • 履歴書

    • 最終卒業証明証書又は卒業証書
    • 在学証明書
    • 技能及び資格証明書
    • 自動車運転免許証写し(表・裏)
  • 帰化の動機書

  • 国籍・身分関係を証する書面

    • 本国の戸籍謄本(韓国・台湾・父母の戸(除)籍,本人の戸籍),家族関係記録事項証明書(韓国・朝鮮)
    • 国籍証明書
    • 出生証明書
    • 婚姻証明書(本人・父母)
    • 親族関係証明書
    • その他(父母の死亡証明書等)
    • パスポート・渡航証明書(写し)
    • 出生届書(日本での戸籍届書の記載事項証明書)
    • 死亡届書(〃)
    • 婚姻届書(〃)
    • 離婚届書(〃)
    • その他(養子縁組・認知届・親権を証する書面・裁判書)
    • 日本の戸(除)籍謄本
    • 本人が日本国籍を喪失した者
    • 父・母,子,兄弟姉妹、(内)夫・妻,婚約者が日本人(元日本人を含む)
    • 帰化した者(帰化事項の記載のあるもの)
  • 国籍喪失等の証明証(ただし,法務省の担当者の支持があった場合)

  • 住所証明書(申請者及び同居者全員)

    • 住民票
    • 外国人登録原票記載事項証明書
      (出生時,上陸許可の年月日,法定居住期間の居住歴,在留資格及びその期間,氏名・生年月日を訂正しているときは訂正前の事項とその訂正年月日,外国人登録番号の記載のあるもの)
  • 宣誓書

  • 生計の概要を記載した書面

    • 在勤及び給与証明書(会社等勤務先で証明したもの)
    • 土地・建物登記事項証明書(登記簿謄本)
    • 預貯現残高証明書・預貯金通帳の写し
    • 賃貸契約書の写し
  • 事業の概要を記載した書面

    • 会社等法人の登記事項証明書(登記事項証明書)
    • 営業許可書・免許書類の写し
  • 納税証明書

    • 個人
      源泉徴収票
      納付書写し
      確定申告書(控・決算報告書含む)
      所得納税証明書(その1・その2)
      法人事業税
      消費税
      都道府県・市区町村民税、非課税証明書
      法人
      確定申告書(控・写し)
      決算書・貸借対照表
      法人税納税証明書(その1・その2)
      法人事業税
      源泉徴収簿写し(申請者に関する部分),納付書写し
      消費税
      法人都道府県民税
      法人市区町村民税
  • 運転記録証明書(過去5年間)

    • 運転免許経歴証明書(失効した人,取り消された人)
  • 自宅,勤務先,事業所付近の略図

  • 出入国記録

  • その他

  • ※上記のほかにも関係書類の提出が必要となる場合があります。
  • ※提出書類のうち、特に支持のないものはすべて各2部(うち1部は写しで可)必要です。
  • ※写しを提出する場合は、A 4判としてください。
  • ※外国語文書には、A 4判の訳文を添付し、翻訳者の住所・氏名及び翻訳年月日を記載してください。

service price

帰化JAPANのサービス料金

当事務所ではお客様のニーズに合わせてⅢタイプのサービスとその他オプションサービスをご用意しております。

お客様ご自身がセレクトした最適なプランから、当事務所が「許可・交付」というソリューションにつなぐ機能的なサービスをご提供いたします。

帰化申請フルサポートプラン

185,000円(税別)~

帰化申請は全て専門家であるプロに任せたい。自分自身は、「特殊な書類作成や収集に時間をとられたくないし、家族とのコミュニケーションや自分自身の仕事に専念したいし、時間もない。」というあなたにお勧めのプランです。このような時間もストレスもかかることを極力抑え、「ほぼ普段通り」の生活が営めるよう当事務所が全面的にサポートさせていただきますのでお任せ下さい。

帰化申請ミドルサポートプラン

165,000円(税別)~

お客様ご自身が官公庁等で書類を集めることは大丈夫。だけど、「専門的な難しい書類の作成や詳細なチェックなどは全てプロに任せたい。」という方に向けたプランであり、お客様とともに当事務所が申請要件をすすめる能率的なプランです。
予算も抑えながら堅実性も追及する人気のあるお勧めのプランです。

帰化申請ライトサポートプラン

70,000円(税別)~

「自分で申請手続きをしてみたいが、不安だし自信もない、友人・知人にも相談できない、だけど、時間と手間をかけても予算を抑えたい。」 というあなたにお勧めのプランです。

料金詳細へ

VISA application service

在留資格(VISA)申請サービス

アイ・ビ-飛鳥行政書士法人では、帰化申請以外にも、在留資格(VISA)申請サービスを行っています。

現在日本国では身分系・就労系を合わせて約28種類前後の在留資格がありますが、特定活動VISA(Specific activity visa)などの告示・告示外の在留資格を含め、外国人が日本に在留できる活動類型、身分地位は約80種類以上の範囲を超えることになります。
申請者ご本人(外国人の方)に日本国内での活動内容や個別の事情など具体的な内容をお伺いした上で、日本在留について最良な手続きが選択できるようご提案いたします。

就労VISA 認定・更新

就労VISA(在留資格)の取得サポ-トサ-ビスです。外国人雇用する場合の会社経営者の方、個人経営の方、日本で就労をしたいご本人をサポ-トします。先ずは、お気軽にご相談下さい。

国際結婚VISAなど 認定・更新

国際結婚をした、外国人配偶者は日本で生活する場合VISA(在留資格)を取得しないと日本への入国の他夫婦で同居をする事ができませまん。その他身分にかかわるサポ-トのお手伝いをします、先ずは、お気軽にご相談下さい。

経営・管理VISA 認定・更新

日本でビジネスを始める方の「会社設立」から、VISA取得~経営・管理在留資格取得まですべてサポ-トします。先ずは、お気軽にご相下談さい。

料金詳細へ

customer's voice

お客様の喜びの声

日本人になる「あなた」をプロが全力でサポートした結果、日本人になる「あなた」の望みをかなえました。

そのお客様の喜びの声を、お客様のご理解とご協力により一部紹介しています。
《帰化再申請》でもトピックス「お客様の声」を掲載しております。

横浜中華街広東料理「永華樓」店主
株式会社永華樓 代表取締役

松村 康明 様

横浜中華街も日本の歴史の変遷と共に様々な店舗が出現と消滅という変遷を繰り返しながら今日の中華街の姿があります。
今こうしてわが「永華樓」が繁栄、永続できたのも「日本人」になることを「選択」した先代(父)の決断があったからだと思っています。
当家は、祖母、父、そして私と親子三代、前田先生に帰化の手続きをして頂きお世話になりました。
そして、その父の「選択」を適えてくれた前田先生には心から感謝をいたします、本当にありがとうございました。

東京都狛江市在住

大友 裕美 様

私は香港出身者で、二十代の頃には貿易会社の社員として南アフリカのケープタウンに3年、ヨハネスブルクに2年間いたことがあります。
その後、日本には1994年に初来日し、1996年に再び来日した時に現在の夫と知り合いそれ以来、前田先生には在留資格の手続きでお世話になってきました。来日して20年、そして「永住者」として10年以上が過ぎましたが、夫はじめ子供達から日本に「帰化」することを当然のように勧められてきましたが、故国香港から日本に帰化することの決心がなかなかつきませんでした。
そんな折、私の友人(中国広東省出身者)から永住者の配偶者資格取得を相談されたので前田先生に相談するために、久しぶりにお会いしたところ梶山先生も同席され、実際は友人の件で相談に行きましたが、結局私のデリケートな「帰化」の問題を中心に相談することになり最終的には信頼できる両先生にお願いすることになったのです。申請期間中は親身にかつ丁寧にご説明下さり、安心して「帰化」申請することができました。本当にありがとうございました。

もっと見る

flow

帰化JAPANの手続きの流れ

これから帰化申請するお客様に当事務所へのお問い合わせから法務局申請を経て、
日本国籍取得までの流れをできるだけ解りやすく帰化審査の経過を時系列に説明しています。

01 お問い合わせ

メール又は電話でお問い合わせ下さい。事前に無料相談をご希望の方は、あらかじめ、「帰化相談予約フォーム」からご予約をお願いいたします。

02 面談

ご面談により、帰化申請の要件を満たしているかどうか詳しくご確認いたします。ご面談の際には①在留カード②新・旧パスポートを必ずご持参ください。

03 契約

当事務所のサービスプランを選択して頂いた以後に、当該サービスプランの内容に合わせた契約書を締結いたします。契約書の締結と同時に契約着手金(50%)を申し受けます。契約着手金のお支払いの確認により業務の着手となります。

04 法務局申請

法務局に対する事前相談(個別調整)を踏まえ、申請書類が具備された時点でお客様に申請書類をご確認頂き、最後にお客様の署名押印で申請書類が完了し法務局に帰化申請を行います。申請業務完了時に残金(料金の50%)を申し受けます。

05 許可・交付

事前相談がないお客様でも、①申請時②審査面接時の2回は法務局に来局することになります。(全プラン共通)法務局に対する帰化申請手続きが終了した時点から結果通知がご自身に送達されるまでに早くても約8箇月から通常1年以上程度の時間を要する事になります。

くわしく見る

ページの先頭へ

   

03-6450-2865

受付時間:10時~19時(平日)、10時~17時(土曜)

03-6450-2866(24時間受付)

blog

新着情報

記事一覧

office overview

事務所概要・アクセス

事務所名 アイ・ビ-飛鳥行政書士法人
代表者 行政書士 梶山 英樹
代表番号 03-6450-2865
FAX 03-6450-2866
取扱業務 出入国管理法等・国籍法による外国人国籍・在留手続全般。
行政書士法にかかる官公署に提出する書類代理手続など。
所在地 〒141-0021
東京都品川区上大崎2丁目24-11 目黒西口マンション2号館 905号室 (駅から徒歩2分)
受付時間 10:00~19:00(土・日・祝日を除く)
10:00~17:00(土曜日)
休業日 日曜・祝祭日

published books

出版実績

日本国籍取得ガイド 帰化申請マニュアル 完全版

前田 修身 著
すばる舎
FAX 03-3985-4947
定価(本体1,600円)+税

日本国籍取得ガイド 増補改訂版 帰化申請マニュアル

前田 修身 著
すばる舎
FAX 03-3985-4947
定価(本体1,944 円)

こんなときどうする 外国人の入国・在留・雇用Q&A (加除式)1・2巻

外国人労働者雇用研究会(ALESA)
前代表 前田 修身 編集
第一法規出版
FAX 03-3404-0580
定価(本体15,000円)+税

ビジネス必携 外国人の入国・在留手続

前田 修身 共著
法律情報出版
FAX 03-3367-1361
定価(本体2,000円)+税

contact

お問い合わせ先詳細

事務所名 アイ・ビ-飛鳥行政書士法人
申込み方法
  • 電話:03-6450-2865(受付時間10:00~19:00)
  • FAX:03-6450-2866(24時間受付)
相談時間 60分まで
場所 アイ・ビ-飛鳥行政書士法人
目黒駅前オフィス:東京都品川区上大崎2丁目24-11 目黒西口マンション2号館 905号室 (駅から徒歩2分)
持参物 パスポ-ト・在留カード
対応言語 日本語のみ(帰化申請は法務局で日本語能力審査があるため。)
参加資格 帰化申請を予定されている方(国籍は問いません。)
無料相談内容
  • ①当事務所のサービス・料金の説明
  • ②帰化許可申請の手順説明
  • ③個別帰化申請の可能性の診断
    ※既に申請済みの方、上記①②③以外のご相談は有料となります。
    (30分¥5,000円+税)